グルッペだより 2007年

2007年11月18日(日)小川村成就地区りんごもぎ取り祭り。

小川村成就地区りんごもぎ取り祭り
朝方は、小雨も降りちょっと心配しましたが、みんなの熱意が通じたのか だんだん天気も回復しました。 昨年はお休みしたこのお祭りですが、 今年もグルッペコーナーは子供たちで賑わいました。 「わがおがわ親戚隊」(小川村ファンを全国で募り、りんごのオーナーなど 様々な楽しい企画を立てています) でりんご狩りに訪れた方や、 クラインガルテン(休息棟付農園)の利用者の方、隣りの鬼無里村にIターンで来た方など 他府県から田舎暮らしを楽しみに お越しいただいた方々にお会いできました。 Iターンで小川村で農業を頑張っている若いご家族にもお会いし、なんだかとても嬉しい一日でした。 自ら積極的に自然と関ることを選んで挑戦している方はみなさん良いお顔をしてました。 「フジ」も収穫を終えました。りんごをお待ちのお客様。お楽しみに!

2007年11月3日(土)キット製作マニュアル撮影会。

キット製作マニュアル撮影会
「はい、リハーサルいきます。ひかる、お父さんの顔に夕日が当たらないように隠して。」 「お父さん。今のところもうちょっと正面からの方が判りやすいかな?」 「こんな感じかな?」 「そうOKです。次本番です。」 「あ…今、カメラのシャッター音が入った。」 「お母さん。だめだよ。こんな近くでデジカメ撮ったら…」 「HP用の写真撮りたかったの…すみませ~ん。」 「そういうのは、リハーサルの時に撮ってよ。」 自宅の庭での、キッズチェアーキット製作マニュアル撮影会は、 家族総動員でなんとか 無事終了です。 完成をお楽しみに!

2007年10月28日(日)りんごの季節ーその2。

りんごの季節ーその2
さらに中早生種を頂きました。農家の方のお話では、今年は夏が暑かったので比較的大きな玉に 育ったそうです。 「一日一個のりんごで医者要らず」だそうです。とくに果皮に多く含まれている「りんごポリフェノール」は 「活性酸素」の働きを抑える「抗酸化作用」があるので、 皮ごと食べると効果的だそうです。 我が家では、生食もリンゴジュースもよく洗って皮ごと頂いています。美味しいですよ! 小川村の「成就りんごもぎ取り祭り」は来月18日(日)です。とても楽しいイベントです。 是非お出かけ下さい。グルッペも会場でお待ちしています。

2007年10月22日(月)りんごの季節。

りんごの季節
リンゴの季節になりました。工房のある小川村はリンゴの産地です。 産地に住んでみると、リンゴの種類が実にバラエティに富んでいることに驚かされます。 先日、中早生種のリンゴを農家の方に分けていただきました。 「世界一」は普通のリンゴの2個分くらいの大きさです。一人では食べ切れませんね。 今年は「秋映」の人気が高いとか…食べ比べると楽しいです。 これからシナノゴールド、シナノスイートと続き、11月にはフジの収穫も始まります。 (もちろんもっとたくさんの品種がありますが、全部はわからないので…) りんご狩りは一度は体験したいイベントです。空気が澄み渡りアルプスもきれいな季節です。 秋を楽しみにどうぞ小川村へお越し下さい。

2007年10月7日(日)~8日(月)第1回多摩クラフトフェアー。

第1回多摩クラフトフェアー
2年ぶりのクラフトフェアー。前回は2005年の「駒ヶ根くらふてぃあ」でした。 お客様と直接触れ合えるこうしたフェアは大好きなのですが、 準備も含めるとかなりの時間を 取られてしまうので、ついつい制作に追われてご無沙汰でした。今回は以前一緒に個展をした 「カーペントリーさと森」さんが立ち上げた企画だったので、計画段階から参加しようと決めていました。 緑溢れる多摩中央公園に200余りの出店が並び、 楽しいイベントになりました。グルッペは いつものように、パズルコーナ-で子供たちが歓声を上げ、お母さんたちがキットに挑戦してくれました。 「HP見てますよ!」「前にこのキット作りましたよ」なんて声を掛けられてびっくりする場面も。 ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。 来年も是非参加します。また会いましょう!

2007年9月9日(日)看板完成。

看板完成
グルッペのショールームは自宅兼用で普通の一軒家です。 特に看板もなく見学に訪れた人たちは、場所が見つからなかったり、 ご近所の人も「ここは何かやってるの?」と不思議そうに通り過ぎたりしていました。 やっと先週看板を書きました。 夏休みに次男が鉋がけしたサクラの1枚板に博文が筆で書いた シンプルな看板です。支えのイーゼルは一昨年の木工教室で都也子が制作しました。 残念ながら、ショールームといっても「在庫品置き場」になったり、「塗装室」になったり… いつも用意が出来ているわけではないのですが、 ご連絡いただければ準備してお待ちしています。 ご来店の際は電話でご一報下さい。場所はGoogle マップに登録しました。 長野駅付近の地図で「インテリア」「おもちゃ」のキーワードで 「お店やサービスを検索」していただくとグルッペが出てきます。探してみてね。

2007年8月7日(火)~9日(木)朱鷺のいる島「佐渡」へ

博文は独身時代にバイクで旅し、娘は昨年小学校の臨海学習で訪れた佐渡。 きれいな海と豊かな自然、美味しい海の幸…2人とも「もう一度行きたい!」と言っていたら 幸運にもカーフェリーの無料招待券が抽選で当りました。 こりゃいくしかない! 奈良の姪っ子も誘い行っちゃいました。

朱鷺のいる島「佐渡」へ
1日目。砂金取りの西三川ゴールドパークへ。昼食は地元の婦人部のお店で頂きました。 「ながも丼」「しまへぎラーメン」??特産の海草です。 しまへびではありません。めっちゃ健康食で体調グッド。
朱鷺のいる島「佐渡」達者海岸
尖閣湾の近くの達者海岸でテントを張り2泊しました。透明度の高い海。 シュノーケリングで潜ってパンくずをあげると小さな魚がたくさん寄ってきます。

佐渡寿司
2日目の夕食は地元の寿司屋さんにいきました。佐渡で取れた魚だけの「佐渡寿司」を注文。 ひらあじ・メバル・ひらまさ・黒鯛・アワビ・サザエ…あ~美味しかった。
たらい舟
3日目。帰りのフェリー待ちの時間に名物「たらい舟」に乗りました。 「千と千尋の神隠し」にも登場していましたが、簡単に漕いでいるようで やってみると難しい…

2007年5月27日(日)Happy Brithday!

Happy Brithday!
5月28日、我が家は博文と悠文のダブルバースデイ。 平日は帰宅時間が揃わないので、今年は1日前の誕生会。 ささやかなパーティを楽しんでいたら ひかるの伸ばした手が、牛乳瓶を倒してしまいました。 テーブル一面に広がるミルクの海… すぐに台布巾を取りに行ったひかるを制して、博文・玄文・悠文の3人は声を揃えて「もったいない! パンに吸わせて食べてしまおう!」 台布巾の替わりに食パン2枚がたっぷり牛乳を吸ってくれました。 そのパンは…溶き卵をつけてシナモンを振ってバターを溶かしたフライパンで おいしいフレンチトーストになりました。う~ん世界広しと言えどもこぼした牛乳でフレンチトースト 作る家は少ないだろうね。と子供たちの感想です。 現場写真は撮り忘れ… その後抹茶シフォンケーキでお祝いしました。博文いよいよ50歳!映画館の「夫婦50割引」が使えるぞ!と 喜んでおります。

2007年2月5日(月)カカナビからカーナビへ

カカナビからカーナビへ
配達で道に迷う度に「カーナビが欲しいなぁ」とつぶやいていました。我が家はいつも「母(カカ)ナビ」。 老化防止になるとはいえ、 10年前の古い地図とネットで調べてプリントアウトした数枚の地図が頼りの 配達旅行はいつも冷や冷やです。夜になると目印も見つからず「今何処走ってるの??」 車内でけんかになることもしばしば…なかなか手の出なかったカーナビでしたが、玄文がリサイクルショップで お買い得品を発見!ついに衝動買いをしてしまいました。 最新式のHDD地デジワンセグナビとあって取り付けがめちゃ大変。 配線の量が半端じゃない…息子2人が2日間かかって取り付けました。あーしんど。 その夜は早速試走です。 すごい性能。驚き。これなら一人で配達に行けるぞ…いえいえ…すごすぎて使い方がマスターできない。 助手席で使い方を教えるカカナビがやっぱり必要です。 当分は2人で配達です。 こんなに機械がしてくれたら、人間がアホになっちゃうね。 と負け惜しみを言いながら その分のエネルギーは、安全運転に使いましょう。次回の配達が楽しみです。

2007年1月16日(火)ピピン!卵を産む。

ピピン!卵を産む。
きっと「この子は男の子だからおしゃべり上手だと思うわ」とお店の人に言われてたのに、 「ちっともしゃべらないね?」と心配していたら…なんとピピンは女の子だったのです。 えさ箱の中に卵を産んで暖めていました。びっくり! そういえば…最近、えさ箱に入って足でえさをかき出してばかり… 困っていました。 いたずらじゃなかったんだね。巣を作っていたんだね。 やんちゃな男の子と思い込んでいたのに、急に優しいお母さんの顔に変わったみたいに見えます。 一生懸命なピピンがすごく愛おしいこの頃です。

2007年1月8日(祝)白菜 DE お好み焼き

白菜 DE お好み焼き
「小麦粉」の料理といえば、ここ長野では圧倒的に「おやき」です。が、 我が家はやはり「お好み焼き」。 玄文が5歳の頃、本場大阪の「ぼてじゅう」で体験して以来 、焼くのは彼が専門で「お好み焼き奉行」 なのです(へんなやつ。でも助かる~!) 奉行から「お好み焼きが食べたい」というリクエストがありましたが、 キャベツがなくあるのは 山積みの白菜。 以前に一度「白菜でお好み焼き」に挑戦しましたが、ずわっとしてイマイチだったような記憶…、 再度挑戦。 なんと今度はかなりイケるではないですか! あっという間に1.2キロの白菜を消費してしまいました。 締めの1枚は、焼きソバを重ねた豪華版「モダン焼き」 (食べす・ぎ・た・・・) 冬は白菜と大根の登場回数が多く…ちょっと人気低迷でしたが、新メニューの登場で 白菜の株が少し上がった夜でした

ページ上部へ戻る